今回もブログに遊びに来てくださってありがとうございます✨
今日のレビューアイテムは、知ってる人が多いであろう韓国の国民的シェーディングをやっと持ってきました〜♡
何と言っても初心者でも使いやすい3色のカラーと、イエベさんブルベさんそれぞれに合う2つのタイプがあるので、これを持っておくと間違いがないと思っていただいてOKです❤(ӦvӦ。)
それでは最後までご覧ください〜〜🌈
シェーディングどこに使う?

みなさんは、シェーディング使ってますか??
私はメイクにマストなアイテムになってますが、アイシャドウとは違ってナチュラルな陰影感を出すというところがポイントです👌
まずはどこに使うか、についてですが…
✓フェイスライン
✓生え際
✓目頭から小鼻
✓涙袋やアイホール
✓唇
3色もあるのでとにかく色んな所に使えます🌟
自分にあったカラーを使うことでナチュラルな陰影メイクが完成するので、立体感のあるメイクを目指している方はシェーディングを使うことをおすすめしますよ💕
どんなカラー?

そして肝心なカラーですが、イエベさんとブルベさんそれぞれに合うタイプがあるんです!
イエベさんは暖かみのあるブラウンを中心に、赤みを抑えたナチュラルなカラー配色になっている『クラシック』を。
ブルベさんはブラウンの中にグレー感を入れて、影が浮かない自然なカラー配色になっている『モダン』を。

実際に並べて比べると、カラーの違いが良くわかるかと思いますが、、
如実にわかるカラーの違いとしては、やっぱりそれぞれの明るい色が
クラシックはベージュのように発色して、
モダンはライトグレーのように発色しました!
私はイエベなので、断然クラシック派です😍
シェーディング効果みて!

そしてみなさんが気になるシェーディング効果♡
まずはフェイスラインですが、ここは中央のカラーと1番深いカラーを混ぜて自然な影を演出✨
どうですか?
右側のほうが顎のラインにしっかり立体感が出て、引き締まって見えませんか!

さらに目頭から小鼻にかけても、1番明るいカラーと中央のカラーを混ぜてタッチ🌟
フェイスラインのブラシより細めのブラシを使っていくと、下の画像のように自然な立体感を作ることが出来ました💛
ちなみに頬骨のところも自然な影が入っていい感じですね!
今回は、クラシックで陰影メイクをやってみましたが…みなさんもご自身にあったカラーでトライしてみてください🙌
商品の詳細はこちら⤵
さいごに

いかがでしたか??
私にとってシェーディングは、メイクにはなくてはならない存在なのでぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
ちなみに私のインスタグラムでは、ブログにはない商品のレビューや日常も投稿しているので、ぜひ遊びに来てくださいね✨
最後までご覧いただきありがとうございました💌

下の2つのボタンをポチッとしてくれると嬉しいな♪
コメント