こんにちは!今回は私が住んでいる日本と私が興味のある韓国の食べ物について、ちょっと違いのあるものを比較しながら紹介してみようと思います✨
韓国料理が好きな方も多いと思いますが、同じ材料でも味付けが全然違ったりして知っておくといいと思うものをピックアップしてみました!
私自身も韓国料理が大好きで、たまにヤンニョムチキンを作って食べています♥
似ているようで似ていない
日本語と韓国語は似ている言葉も多い中、おいしい食べ物も日本で韓国料理を食べられたり韓国で日本料理を食べられたりしますよね。
その中でもメニュー名が同じでも日本文化と少し違う食べ物になっていたり、味が違ったりすることがあります!
もちろんどちらも美味しいので自分で作ってみるとレシピのバリエーションも増えますね♪
おでん

韓国ドラマの冬の屋台などでよく見るかもしれませんが、韓国でも通じるおでんという言葉。
韓国では大根や揚げ出し豆腐などの具材よりも、練り物が串に刺さっているものが多いです。
練り物以外にも細長いお餅などが人気です!
味付けは辛いスープにしてあるものもあれば、辛いつけダレに具材をつけて食べるおでんもあります♥
寒い冬にはピリ辛のアツアツおでんを食べるとあったかくなって美味しさが倍増しそうですね!!
わかめスープ

日本では焼肉屋さんなどでよく飲むスープかもしれません。
韓国では誕生日によく出てくるもので、生んでくれた母親への感謝の意味をこめて出されているようです。
日本でもスーバーなどでよく売っていますが、食べる意味合いが違うと不思議な感じがしますね!!
牛肉が入っているものもあるみたいですが、私はまだ飲んだことがありません〜
さしみ

日本で刺身といえばお醤油ですが!
韓国ではお醤油もありますが、コチュジャンがはいったピリ辛のタレをつけて食べる文化があります。
また、お肉のようにサンチュで包んで食べたりするので結構違いがあると思いませんか!?
私はお醤油派ですが、一手間加えると韓国風におさしみを食べることができますね。
素麺

日本ではそうめんをつゆにつけて食べたり、にゅうめんにすることが多いですね。
韓国ではビビン麺のようにピリ辛くタレとあえているビビンククスや、イワシのスープのミョルチククス、冷たい豆のスープのコングクスなど、いろんなバリエーションがあってとっても美味しいです✨
ククスといってもお米を使った麺や、蕎麦を使った麺などがあって日本からも購入することができます。
私はコングクスが大好きで、夏に食べたい麺No1です!!
トマト

日本では野菜として知られているトマトです。
日本でスイカが野菜かフルーツかと言われているように、実は韓国でもトマトは野菜かフルーツかと言われるほど果物として扱っているところも多々あります!!
なのでトマト味のアイスやデザートについてくる場合もあるようです。
ただ、大きいトマトよりはミニトマトのほうがフルーツのように扱われているみたいですよ。
おわりに
いかがでしたか?
知ってみるとちょっと違いがあって楽しいですね♥
ヤンニョムチキンやビビンバなど日本で人気の定番韓国料理も美味しいですが、まだまだ現地には知らない味のおいしいグルメがありそうです!
韓国旅行にまた行くことができる日が来たら、たくさん美味しいものを食べてみたいです✨
最後までご覧いただきありがとうございました^^
コメント