こんにちは!夏が終わりそうな涼しさですね。
今回は食欲の秋も近づいていつので韓国料理を作ってみようと思います♥
初めてタッポックンタンを作ってみましたが、煮込むだけなのでとっても簡単でマイルドな辛さの味がとっても美味しかったのでレシピを共有します✨
私は鶏肉として手羽元を使ってボリューミーに仕上げましたよ。
イメージとしては日本の肉じゃがの甘辛い鶏肉バージョンのようで、くせになる味です!
ちなみに『タッ』
は鶏、『ポックン』は炒める、『タン』はスープ料理の総称という意味です。

『タットリタン』とも言われるよ!
材料も安く手に入るし、初心者でも作れる工程になっているので特に寒くなる冬に食べたい料理だと思いました!!
材料(2人分)
鶏手羽元…10本
じゃがいも…2個
玉ねぎ…1/2個
にんじん… 1/3本
長ネギ…1/2本
水…600mL
料理酒…大さじ1
ごま油…適量
★コチュジャン…大さじ2
★しょうゆ…大さじ1
★砂糖…小さじ1
★すりおろしにんにく…小さじ1
★すりおろし生姜…小さじ1
★鶏ガラスープの素…小さじ2
★粉唐辛子…小さじ1
作り方
①じゃがいもとにんじんは皮をむいて、乱切りにします。玉ねぎは1センチ幅に、長ネギは4センチ幅の斜め切りにしておきます。

②鶏手羽元はハサミで切り込みを入れておきます。

③★の調味料を混ぜ合わせておきます。

④フライパン(大きめの鍋)にごま油を適量ひいて、中火で鶏手羽元を焼き色が付くまで焼いていきます。

⑤焼色がついた鶏手羽元に、水と料理酒を加えて中火で加熱していきます。沸騰したらアクを取り除いてください。

⑥混ぜ合わせた調味料、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えてさらに弱火で15分煮てください。

⑦長ネギを加えて1分ほど煮て、にんじんが柔らかくなったら火からおろして完成です。

完成!!
じゃーん✨ボリュームがあって夜ご飯のおかずにぴったりです!

いかがですか??
簡単にできたのにとっても美味しそうじゃないですかっ♥
韓国のチゲでよく使うあの鍋に盛り付けたらもっと美味しそうに見えそうな気がするのですが…笑
粉唐辛子を小さじ1にしましたが私にはちょうど良いピリ辛で、彼と二人でペロリと食べてしまいました。
辛い味が好きな方は粉唐辛子を調節すると良いかと思います!

辛さ調節は、コチュジャンより粉唐辛子で!
私は初めて作ったので、本場の味と同じとは言えませんが日本の方がとっても美味しく食べられる味で、スープを最後まで飲んでしまうくらい美味しかったです。
じゃがいもとにんじんがホクホクで鶏肉を頬張る夜ご飯の時間…♥これは寒くなってからもう一度作ってあたたまりたいと思います!
韓国料理は辛い味が多く特に冬に食べたくなるものが多いので、また韓国料理を作ってみたシリーズとしてブログを書いてみよう…✨
ぜひリクエストがあればお気軽にコメントくださいね♥
最後までご覧いただきありがとうございました^^
コメント